グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  学校生活 >  6大学合同ゼミ討論会

6大学合同ゼミ討論会


このエントリーをはてなブックマークに追加
鈴木伸智教授のゼミ(専門演習Ⅰ・Ⅱ)がでは、毎年、6大学(関西学院大学、近畿大学、上智大学、専修大学、明治大学、愛知学院大学)合同で、家族法をテーマにした対抗ゼミ討論会を行っています。6大学から約100人が参加するなど大規模に開催しており、例えば性同一性障害特例法等に関わる架空の事例について検討しています。これまでも6大学合同ゼミ討論会で1位になるなど、輝かしい成果を残しています!

1位になった際のゼミ生からのコメントを紹介します
「今年度のゼミの初めに六大学合同ゼミで優勝します!と宣言していたので、リーダーとして有言実行を果たすことができてとても嬉しいです。100人規模での討論会はなかなかできない体験で、自分たちにはなかった視点や新たな発見があり、自身の知見を深める貴重な機会を頂けたことに感謝しています。この六大学合同ゼミ開始以来、初めての優勝を、後輩たちには来年以降も継承してもらえると嬉しいです。」